記事一覧

ハナキンのファーラウトライブですよ!

2009.02.05

ファイル 90-1.jpg

風邪ぽいです。熱はでたりしていないので、このままなおりそうですが、用心しています。

というのも明日金曜はファーラウトライブなのです。今月のファーラウトはめずらしく花金です。阿部カルテットの最強フルートマッドネスライブです、風邪薬でらりってやるかもしれませんが、たぶんだいじょうぶ??でしょう。

♪ 02/06 金曜 横浜ファーラウト(045-226-2278)
  http://www.jazz-farout.jp/ 
  20:00~ Flute Madness Live
  Fl 大本薫 PF 阿部紀彦 BS 上田基 DR 中屋啓之 ゲストVo ライカンこのみ
  ミュージックチャージ 1800円

ところで、ファーラウトは毎回お客さんがすくないのですが、非情に演奏がしやすいお店で、一番演奏に没頭できます。

フルートはライブするのにお店をえらんでしまう楽器です。非常に不利な楽器で、自分のPAモニターが十分できないと、くそみその演奏におちいります。スタジオのようにヘッドホンモニターをつけながらライブ演奏したいぐらいですw

これはなぜかというと、自分が聞こえないという以上に、ドラマーがフルにたたいているときに、フルートだと聞こえないので、ドラマーが反応できないのです。ビートの構造で、ベースの上にフルート、フルートの上にドラムがのっからないと、いい演奏にならないからです。

だからこそ中川さんなんかは、あんなにサックスでジャズれて、フルートは日本一上手いのに、ぜったいでフルートではジャズらないわけです。

まあ、そういう意味で、ファーラウトの演奏心地は満点なのです。村尾さんがピアニストだからでしょう。フルートは箱一体で名演がでるしかない楽器なので、頭が下がります。

私のファンの方々が、ファーラウトでの集客をみて心配してくださって、あちこちで宣伝してくれているのですが、ジャズは評論家から火がつくしかない独特の世界なので、たいへんです。

ジャズという音楽は、ちょうど雑誌ジャーナリズムの進歩とシンクロしていたので、評論家がメジャータレントをしかける、というのが今でもあります。つまり専門ジャーナリズムにのらないとだめなのです。一般メディアにのっても、評論家はそっぽむきます。これは日本よりアメリカのほうが強いです。

ところが日本の評論家は、録音芸術を論じる人たちなので、お金のかかった新譜に注目するだけだからこまったものです。暴露すると、日本でメジャーになりたければ、1000万ぐらいギャラを用意し、チックとかハンコックとかキースあたりにたのんで、レコーディングし、数百万ぐらいかけてメジャーで流通させると、だれでもメジャーになれます・・・家一軒より安く上がります、円高だからチャンス!w

ご指摘のように、横浜だとドルフィー、バーバーバー、エアジン以外は、アマチュアもでてしまう店ということで、評論家的なリスナーがよりつかないというのが定説なんですが、ファーラウトはもっと自由な空間です。

わたしはというと、べつにお客さんをエンターテインするコマーシャル音楽をやっているつもりがない。ただ自分が演奏で気持ちよければよいだけなので、その気持ちよがっているところを、みたければどうぞ。その代わり、御代はいただきます、ってなもんです。

精霊が来た?Flute Madness Liveレポ前編

2008.05.15

ファイル 89-1.jpgファイル 89-2.jpgファイル 89-3.jpg

5/13日の横浜ファーラウトのFlute Madness Live レポです。

台風通過直後と、私のお客さんが3組もドタキャンしてしまって、サイレントなライブでしたが、演奏はけっこう飛ばしてしまいました。

以前、あるプレーヤーに何のために演奏するのか?と質問されたとき、私は迷うことなく、演奏に精霊がやどるまでいくこと、自動書記状態のトランス状態になることが目的だといったことがあります。

たまに、自宅で練習というか、演奏に没頭すると、気を使わないせいもあって、トランス状態にちかくなり、思考から自由になって、フレーズの泉が噴出してきて、精霊がきたー、というかんじになるんですが、ライブとかでは、抑制してしまうためか、めったにこういう状態にならず、どっちかというと、トランス状態になったときの片鱗が、ちらっとライブで露出する程度というのが多いのです。精霊は恥ずかしがりやのようです。

しかし、13日のファーラウトは、全部ではないにせよ、ちらちらっと精霊がチラリズムしてくれていたような気がします。演奏が終わって、こんなに身体的に疲れたのも久しぶりだったので・・・。

そいうこともあり、演奏が長時間化してしまうのですが、Youtubeは10分の制限時間があり、ムービーのカッティングに非常に難儀しました。

今回の日記では1セットより三曲。

ファーラウト初演のYou Don't Know What Love Is

Good Bait

Body And Soul

後日、日記でレポの続編を予定しています。

なお、次回このメンバーでのファーラウトライブは
7月22日火曜日。

次回このメンバーでのライブは
茅ヶ崎マリーで、5月30日金曜日です。

また、本日は茅ヶ崎マリーで小野セッションのホストです。

ツリーハウスコンサート

2008.05.05

ファイル 88-1.jpgファイル 88-2.jpg

こどもの日の今日は、あいにくの曇り空でしたが、昼から、茅ヶ崎の東海岸のTさんのお庭で、ガーデンパーティー。

Tさんが、去年なくなったお母さんにささげる曲を作曲、先々月そのレコーディングをマリーさんから頼まれて行ったんですが、その打ち上げで、広いお庭で打ち上げでした。

いや、広いなんてもんじゃないです。1600坪だそうで、茅ヶ崎の一等地の東海岸にこんな広大な敷地はもう残っていないんじゃないでしょうか? 

そこで、お母さんの歌をなづきちゃんが披露。キーボードのyanntさんと私で、ミニガーデンコンサートに。お庭にあるツリーハウスみたいな見晴台をステージに、心地よいひと時をおおくりしました。

しかしだんだん雨がちかづいて、暗くなってきたところで、撤収。

ところで、おとといから風邪っぽいなとおもっていて、きのうはちょっと気持ち悪かったんですが、今日はガーデンパーティー、肌寒かったのに半そででいったからでしょうか、いまなんかとっても熱っぽくなってきました。

まだ熱はなさそうなんですが、のどの奥のほうをさしこむようなきもちわるさがこみあげてきています、久しぶりに風邪かも。

マリーライブインプロレポ後編

2008.05.03

ファイル 87-1.jpg

前回の日記の続きを忘れてました(汗)。

27日日曜日のマリーライブのビデオ続報です。音源のほうが音がよいです。

ベースレスではじまった1セットよりWAVE(音源)。

上田さんの到着で2セットは突っ走り?

Footprints(音源


1日木曜は、昼過ぎからマリーでヤマモのバンドがリハをしていたので、うろうろしていました。夜は中屋リーダーセッションでしたが、私はマリーの臨時バイトで、一日中マリーにいたことになります。

2日金曜は、10時過ぎにマリーの高橋三雄さんのスイングライブに、Tatさんとみのっちを慰問?w


本日5月3日(土)は、平塚ピアノフォルテでライブです。
スタート21時
 Pf:小野 智司
 Fl:大本 薫 http://www.sunamajiri.com/
 Vo:渡邊 美紀 http://www.miki-watanabe.com/
お店のHP http://www.bar-pianoforte.com/

マリーライブインプロレポ音源編

2008.04.29

ファイル 86-1.jpgファイル 86-2.jpg

Youtube Sunamajiri Channelにリボンがつきました。その日の日本のミュージシャンのトップ56にランクイン。ジャズなのに?

ということで、27日の日曜はマリーライブでした。今月はFI大本薫 Pf阿部典彦 Bs上田基 Dr中屋啓之でお送りしました。

私は一週間の寝不足がたたり日曜は日中爆睡。おきたら暗い。うぉー7時に近い。ウォームアップが・・・・。

と、8時前にマリーに。まあウォームアップもそこそこに、お客さんがいらしてしまったので、カウンターに座って、阿部さんと中屋さんとだべってたんですが、スタートの八時半を過ぎても、ベースの上田さんがこない。

あら?とおもって電話をしたら、あららで、やばいということだったものの、幸いダブルブッキングではないとのことで、用事をほっぱらかしてこれから飛んできてくれるということになりました。

ということで、1セット、ベースレスでスタート。スローを何曲かやり、WAVE(音源)で盛り上がっているときに、上田さんがマリー到着で、ブレイク。

2セット目はやたらと濃厚にもりあげたら、めずらしくスローなしで突っ走ってしまいました。Solar()、Footprints()、What's Going On()。

リピーターのお客さんが今日はフルートをもってきている。うかがうとヤマハの音楽教室でフルートをはじめて9年というOLさん。楽器の入ったバックに譜面があるので、どんなものを?ときくと、バロックばっかり。バロックはハードロックに聞こえてすき、という。

かなりハードコアなフルートライブでしたが、何を吹いていただこうかと、青本をお渡ししたら、フライミーということになり、メロをふいていただきました(音源)。

スローを一曲とおもったら、11時すぎていたので、急遽ブルースでエンディング。このブルースでソロが終わったとき譜面台を動かしたら、まちがって録音機のストップボタンをおしてしまい、音源は途中まで(音源)。阿部さんのピアノソロまではYoutubeで

後日、他のムービーもご紹介します。音源のほうが音がよいので、まずはそちらでお楽しみください。

次回このメンバーのライブは

05月13日
(火曜)
19:30~ 大本薫Jazzing Flute Live
Fl 大本薫 Pf 阿部紀彦 Bs 上田基 Dr 中屋啓之
関内ファーラウトhttp://www.jazz-farout.jp/
ミュージックチャージ1800円

関内Jazzmen Club満員御礼

2008.04.17

ファイル 85-1.jpgファイル 85-2.jpgファイル 85-3.jpgファイル 85-4.jpg

15日火曜日は、横浜関内ジャズメンクラブでライブでした。メンバーはわたしのフルートに、らいだーさんのピアノ、Mo-Greenさんのベース、なか~やのドラムという、最近のレギュラー陣に、今回はライミンさんがゲストボーカルで急遽参加。

ライミンさんはカナダに帰国2日前のあわただしい中、白い可愛いドレスで登場。ちょうどあしたの今頃はもうバンクーバーについているころですね。数泊してバスで6~7時間かけて、おうちに帰るそうです。

いいなー、というか遠くて途方にくれるなー。以前住んでたNYより日本から距離ないのに、同じ地球上という実感がどうにもわいてこない・・・・(笑)。

昔カナディアンロッキーに観光でいって、ジャスパーからバンクーバーまで一昼夜かけて寝台車で移動してあまりの広さに子供心に途方にくれたんですが(その後もよく悪夢に出てくる風景でしたw)、その真ん中ぐらいなんだもん、落っこちそうで眩暈がしてきますね・・・。私ばかだから高いのは大好き?なんだが、物理的な距離感ってなんか疲れるから苦手。狭いとこすきです、牢屋むきなのですw

さて今回はビデオが全滅です。いや、ジャズメンクラブは間取り的に無理だろうなとおもいきや、ほんとうに失敗しました。

うなぎの寝床カウンターに外にはみ出した死角ステージという構造なんですが、三脚の置き場もなく、カウンター最奥に置いたら、お客さんがトイレに行くたびに、カメラが動いてしまい、まったく映っていない。(泣)。

ということで、今回は音源レポで。

最近ライブは、仕込みをしないので、事前に曲もきめないようにしてるんですが、ひさしぶりにFootPrints(音源→)。

ライミンさんのお母さんとお友達と初対面。


その後、続々と通りがかりのお客様が来店し、中盤にはほぼフルハウス御礼となりました、ありがとうございます。らいだーさんとはお初のジョージア(音源→

しかし横浜のお客さんは耳が肥えていてまいります。毎晩のようにライブハウスめぐりしてたりしますからねー。それほど横浜は日本一ジャズハウスが密集した地域ですし。

ライミンさんのS'Wonderful(音源→)とBye Bye Black Bird()。

なんか突っ込みすぎのエンディングブルース()。

次回ジャズメンクラブは7月8日(火曜日)です。

ライミンさんが成田から離陸直後の今日17日8時半から、茅ヶ崎マリーでセッションホストです。

04月17日
茅ヶ崎マリーhttp://www.sunamajiri.com/marry/
ジャムセッション(インスト&ボーカル参加大歓迎)
Pf 小野智司 FL 大本 薫 Dr 蓑宮俊介 Gt 佐々木哲太郎 Bs 
茅ヶ崎マリー
チャージ2500円(1ドリンク1000円こみ)

ライミンさん北極海の鮭によろしく&よいフライトを!↓

春の大雨の小野さんナイト

2008.04.09

ファイル 84-1.jpgファイル 84-2.jpg

ちょっと予定外にメンタルに落ちています。たぶん来週の後半はもっと暴落するであろうことは、うすうすきづいていたんですが・・・汗。

季節と天気というのもあるのだが、まあ要するに金欠ということに尽きるわけです(まあいつものことですが)。そんなではあるのですが、昨夜は大雨の中、マリーで小野さんがピアノBGMの日でした。

最近、マリーでは毎週月曜日、ピアニストがソロで登場するんですが、小野さんが翻訳仕事が一段落したとのことで、今回は小野さん。

それにしても翻訳とかWEB関係の在宅仕事は主婦とかやりたい人が殺到したため暴落していて、時給100円労働の世界。アニメの下請けとかと同じレベルで、もう中国人の給与レベル。コロニアリズム(植民地支配的)で、英語圏のネイティブさんでないと金にならないようにできているそうです。

とくに出版翻訳なんか、ジャズより厳しく、日本で10人しか食えない市場らしいですからねー(それだけ食えなくてもやりたいと殺到するという意味で)。いつも、ジャズのほうがまだ金になるなと言ってる始末。えーーー!!

とにかく20万稼ぐのが異様に大変になったね。バブルのころならあっという間にそのぐらいの稼ぎになったのに。いまやバイトしようが何しようが、20万に届かせるためには死ぬ思いをする、いや死ぬかもしれない。中堅のサラリーマンなら楽かというと、もちろん過労死スレスレ。

それなのに物価だけやたらと上がる。個人の能力とか気力とかをとっくに超えている。わたしの周りなんてオーバードクター(博士号を持った低所得者)だらけですよ。それこそ、楽で安定できるのが役人か囚人だけという、もう中国の強制収容所って気分ですね。どうなるんでしょうねこの国。

ところで、今夜のマリー、大雨のためか、バーのお客さんが、前半ゼロだったので、それではとわたしも参加でデュオで遊んでしまいました。そんな中から数曲。

この前お客さんに、すなさんの前世は鳥にちがいないといわれ光栄だったのですが(だってジャズにとってバードというのはスペシャルすぎるワードですからね)、そういえば私のテーマ曲って、Skylarkだったのを忘れてました(音源)。

I Cover The Waterfrontもちかごろやってないですね(音源)。

そして、わたしがジョビンの中で多分一番好きなLIGIA(音源)。

たしかオリジナルはスローボサを通り越してクラウスオアーマン編曲のスローのフォービートですらあったとおもうんですが、その行き着いた先というジョビン晩年の代表曲ですよね。なんか切ないなー。

いろいろ感動のジャズバード

2008.04.04

ファイル 83-1.jpgファイル 83-2.jpgファイル 83-3.jpg

最近どうも日記を書く暇がない。おさぼりしまくりだが元気だったりします。昨夜は久しぶりに表参道のジャズバードの北條直彦トリオにお邪魔。

メールでお誘いをうけたのだが、1時間前についてみるとテナーを吹いてるおじさんがいる。聴くと僕もメールでお誘いを受けたという。サックス用のマイクや譜面台を几帳面にセッティングし終えていた。

それでわたしはフルートを取り出し、店の方にマイクを借りてPAチェック。すると彼が店の人からガムテープを借りてきた。何かとおもったらわたしが背が高いので、こわれた譜面台をわたしの高さに調節するために気を回してくれたのだ。

それから隣に座った彼と雑談モードに突入。じゃあ名刺をと差し上げると、彼も名刺をくれた。その名刺をみて、あ、と叫んでしまった。

中川昌巳さんではないか。彼は芸大フルート科で、現代音楽フルート奏法の大家といわれた人で、武満徹が彼のために作曲した現代音楽の曲があるほどだ。ジャズのアルバムもリッチーバイラークとレコーディングしていたりする。

じつは、わたし子供のころ、彼とピアノの佐藤允彦のデュオライブをおっかけまわしていたことがあるんだが、お顔の印象がだいぶ変わっていて、名刺を見るまで彼とわからなかった。

その彼がフルートはやめたという。へー。どうして?というと、フルート大嫌いという。へー。わたしの楽器をタポタポさわりながら、もうヤマハの一番安いフルートしか持ってないし。へーまじに? それでテナーばっかり吹いているという。どうも彼は、わたしがご近所のマリーに入り浸るように、この店に入り浸ってテナーを吹いてるらしい。

その彼のテナーが恐ろしく早弾きだ。フルートから持ち替えると早弾きしたくなるのかねー。でも彼のフルートは早弾きではなく、七変化する音色とか、ハーモニクスとか、どっから音がでてるのというフルート奏法なので、かなり意外なのだが、フルート大嫌いという彼の心情、じつはわたし大共感。

フルートじゃなくて、ジャズがやりたいんだよねー、という感じ。フルートだとジャズより前に、フルートの音色の限界とかをやらないと、フルート的にすごくないことになっている。だがそんなことよりジャズしたいのよ、という中川さんの本音が聞けて嬉しくなってきた。そうそうわたしもフルートがしたいのではなく、ジャズがしたいだけだから。

ところが、わたしがフルートを出すと彼は一応出してあったフルートケースをバッグに閉まってしまった。おまけにステージの一番かぶりつきに彼が陣取っている。そのために世界的フルート奏者のかぶりつきで、演奏するはめになった。いやーエキサイティングというか、やりづらいったらありゃしない。ジャズ魂ならよいが、彼のフルート奏法を知ってるだけに、どうも集中できないw

彼は、譜面を一杯もっている、みるとベサメムーチョとかリードシートだ。譜面がないとふけないのだという。それで譜面台譜面台という。わたしも曲をもっていったが、もうこうなったらユードントノーしかないな、というので、北條さんとしっとりと演奏したのであった。

そのほか、ジェイクさんが超絶モダンクラを披露。いやーすばらしい。北條さんによると、スタジオミュージシャンで、むかしナベサダが吹けない難しいところを、すべて彼が吹いていたという逸話の持ち主で、テクニックと歌心が天下一品だった。

ベースはマイミクのyutakaさん、そしてドラムが植松さんだ。

去年、江ノ島花火の日の直後に病気を宣告された植松さんが健在だった。しかし、医者からは3ヶ月といわれてると、あっけらかんといって、私の手をとり、胸をさわらせた。チューブらしきものが埋まっているのだが、彼はまだまだ人生を楽しみたくてしようがないようにみえた。

終電の関係で2セットで帰ってきたが、最後の彼のドラムソロが、俺はまだ生きてジャズを楽しみたいんだ、という心からの叫びにきこえて、感動した。

店を出ると、ブレイク中の植松さんが店の外でコーラ片手に佇んでいた。そしてわたしの手をぎゅっと握り、僕はまだジャズがやりたい。来月5度目の手術だけど、また必ず帰ってくるからまた一緒にやろう、と握った手を離さない。彼の手のぬくもりが終電車の中で消えなかった。

アップテンポな週後半~

2008.03.23

ファイル 79-1.jpgファイル 79-2.jpgファイル 79-3.jpgファイル 79-4.jpg

いやー、けっこう疲れております。

木曜は小野セッション@マリーで、ギターバトルとギグを。

金曜は、悪天だったのですが、何年ぶりに横浜中華街とかみなとみらいとかの方面へ。

そして、土曜は久しぶりにダブルヘッダー。

午後3時から、茅ヶ崎の海岸近くの市民球場のはす向いにあるカフェ、 Deauvilleで、アフタヌーンティーライブ。フルハウスでホットにお送りしました。メンバーは、Tatのギター、所長さんのベース、と私のトリオ。

2セットに、お客さんできていた小野さんやグロリアさんをゲストに引き込む。

5時に終わり、すばやく荷物をまとめ、6時を目指して大磯のすとれんじふるうつへ。本番は8時だったのですが、リハをするとのことで6時集合だったのです。しかもビデオや三脚まで持ったフル装備で、めずらしく電車移動。

大磯ではニャさんとのダブルフルート、ダブル薫ライブ。ニャさんと後半はマスターがMCに参加。

リハを含めると6時間ぐらい立ち仕事をして、腰がいたくなりました。
こちらのムービーは、大磯1セットのソロフィーチャーのユードントノーです。

帰りも電車かとおもいきや、ベースのモグリーンさんとガストでご飯。今日はじめての食事でした。かなりディープな会話をたのしみ、さきほどモグリーンさんの車で帰還。

次回ライブは:

茅ヶ崎マリー
3/28 (金) Pm8:00~ 大本薫Jazzing Flute Live
FL 大本薫 Pf 本郷修史 Dr 中屋啓之 Bs Mo-Green
特別ゲスト Vo ライカンこのみ
ハードバッパーのフルートライブに、4月にカナダに帰る素晴らしいジャズボーカルのこのみがゲスト。
1ドリンク付 ¥2,500

板倉氏とスタンダードデュオ

2008.03.10

ファイル 81-1.jpgファイル 81-2.jpgファイル 81-3.jpg

久しぶりに風邪です。今シーズンは風邪ひかないなとおもってたら、一昨日ごろから風邪になり、土曜から薬服用。そして日曜はもう風邪真っ只中。

ベリーバッドなコンディションでしたが、日曜夜のマリーライブは久々に楽しかったです。

フリージャズピアノの鬼才、板倉克行氏を、中央線方面から迎えた、変態スタンダードデュオでした。私は彼とあえてスタンダードをやるのです。

まずはムービーですが、残念ながら、マイクをマリーのテレビの上において録画したら、PAのスピーカーが近くて、音がひずんでしまいましたね。なので音源のほうがよいかも。

My Foolish Heart(音源

If I Shoud Loose You(音源

You Don't Know What Love Is(音源


そして、今回とてもうれしかったのは、マイミクのライミンさんが、遠路はるばる、サプライズできてくださり、歌ってくれました。板倉さんのかなり変態チックなピアノでしたが、浪々と歌うライミンさん、ジャズ魂が光っていました。

そして後半、マイミクのヤマモがあらわれ、ソプラノでフリーっぽく。これがなかなか秀逸でした。

後日また続編レポします。熱っぽくなってきた。

ページ移動