記事一覧

音ではなく音楽を聴くのが基本

2011.05.02

ファイル 147-1.jpg

大本薫 Kaoru Ohmoto
sunamajiri 大本薫 Kaoru Ohmoto
【ジャズフルート】フルート以外のジャズをたくさん聴く、これが基本。フルートの人だけフルート以外に興味を示さない偏屈な耳の持ち主が多い。フルートの音を輝かせるためには、フルートに耳をすますのではなく、フルート以外の音楽に耳を研ぎ澄ませるのが先決。#flute #jazzflute
4時間前

大本薫 Kaoru Ohmoto
sunamajiri 大本薫 Kaoru Ohmoto
【ジャズフルート】フルートの理想型を練習するのではなく、他の管楽器だったりピアノだったり、果ては打楽器だったり、アンサンブルのグルーヴだったり、それをフルートで模倣しようとすること。かつてメシアンが鳥の声を模倣したように、音楽の全体をフルートで模倣しようとすること。#flute
4時間前

sunamajiri 大本薫 Kaoru Ohmoto
【ジャズフルート】理想のフルートの音を実現するためには、音楽そのものをフルートで模倣するのが王道。それをやらないから、フルートだけジャズになりづらいだけ。他の楽器の人はお互い、ピアノがサックスを、ベースがピアノを、というように模倣しあって進化も演奏もする。#flute
4時間前

【ジャズフルート】フルートの理想を高めるのなら、理想の音を耳コピするのではなく、音楽の理想を耳コピしなければだめ。ジャズという態度は基本的に、そういうもの。それをやらないと、フルートは単に音になってしまう。フルートが音楽やジャズの部外者になるのは悲しい。#flute
3時間前

久々の音楽談義。違い探し?一体感だと思うんだが・・。

2011.04.09

ファイル 142-1.gif

ツイッター不便なもんで、せっかくのおはなし、こちらで保存させていただきます。

センスの教授法は?という対話でした。

大本薫
sunamajiri 大本薫
みんなが同じ不安と無力感で一体化してるのに、必ず違い探しや当事者性に言及し始める人がでてしまう。以前は無関心こそが敵という意識があったが、たぶん無関心な人などいるはずがない。だから、みんな一緒だということにしかならないんだとおもう。くだらん摩擦はやめましょう。
1時間前(注1)

tatsuya_okayama tatsuya_okayama
「スペイン」はフルート譜もあるが、「ラ・フィエスタ」は一度探したことがあるけど、見つからなかった。あるといいのになあ(まあ吹けないだろうけど)。師匠は「探せばたいていの曲の楽譜は見つかるものですよ」とおっしゃるが、そうなのかなあ。
8時間前

sunamajiri 大本薫
@
@tatsuya_okayama コピーしましょう! なぜかフルートの人は譜面さがすんですが、他の楽器の人なら自分でコピーが当たり前。コピー譜にする過程いろいろ発見があります。たいていジャズフルートができないという人は、そのあたりに認識のギャップがあるみたい。
7時間前

tatsuya_okayama
tatsuya_okayama tatsuya_okayama
sunamajiriがリツイート
@
@sunamajiri わ、プロのかたですね! アドバイスありがとうございます。そういえば、ギター少年たちはみんな耳コピでやってるんですよねえ。ただ私のような初学者は、楽譜探ししてる暇があったらタファネル/ゴーベールを毎日やれよ、という結論に至るのですが。たは。
7時間前

sunamajiri 大本薫
@
@tatsuya_okayama あは、それもそうなんですが、基礎練やエチュードだけだと、フルートの人は音楽の世界にでていけない。ちょうどその話を数ヶ月前にしたブログが・・・。http://www.sunamajiri.com/blog/diary.cgi?no=125
6時間前

tatsuya_okayama
tatsuya_okayama tatsuya_okayama
sunamajiriがリツイート
@sunamajiri ブログ、興味深く拝読いたしました。ここに書かれていることは私のような者にも思い当たる節があります。技術は未熟でも歌心で聴き手を魅了する奏者もいれば、高い技術に感心はさせられても音楽というよりは曲芸をやってるみたいな奏者もいます。その差は何なのか……。
5時間前

tatsuya_okayama tatsuya_okayama
sunamajiriがリツイート
@sunamajiri 「それはセンスの差だ」とよくいわれるわけですが、ここでいう「センス」というものが訓練によって獲得可能な何かなのかという点にはとても興味がありますね。これは音楽(楽器演奏)に限る話ではなく、身体知というものの教授可能性/不可能性をどう考えるかという問題です。
5時間前

大本薫
sunamajiri 大本薫
@
面白い論点感謝。楽器の問題もあります。サックスだとクラシック的には下手でも味がでるのに、ジャズでもフルートは下手だと味がでずに下手に聞こえるww フルート固有の問題だと私は感じてます。@tatsuya_okayama 技術は未熟でも歌心で聴き手を魅了する奏者
1時間前

大本薫
sunamajiri 大本薫
@
もちろん、マイルスがトランペットが下手だが味があるというのは、たぶん嘘です。しかしフルートが下手が目立つ楽器というのはありそうです。ヴァイオリンなんてもっとそうですね。何か似てるんです。@tatsuya_okayama 技術は未熟でも歌心で聴き手を魅了する奏者
59分前

大本薫
sunamajiri 大本薫
@
クラシックではパルスに対するタイミングという訓練より、ロマン派的な抑揚のリズム感を重視するので、超絶技巧に至っては、音楽にポーズをかけるようなデフォルメまで生まれる。ヴァイオリンとフルートはお得意です。@tatsuya_okayama 「センス」というものが訓練によって獲得可能か
44分前

大本薫
sunamajiri 大本薫
@
しかしジャズではそういう音楽の停止はラテン的な誇張という異物になるので、訓練の仕方が真逆。抑揚よりパルスが音楽では原始であるように、パルスに対するグルーヴは訓練で身につくのです。それができていないと、センスのないジャズに聞こえる。@tatsuya_okayama 「センス」
41分前

大本薫
sunamajiri 大本薫
@
フルートマニアでもなければ、音楽を停止させる抑揚やひけらかしは、すごーいで終わる程度のもの。パルスとグルーヴだけが、皆が一体になれる音楽だからでしょう。そのあたりがセンスの良し悪しに聴こえるのかも。@tatsuya_okayama 「センス」というものが訓練によって獲得可能か?
34分前

大本薫
sunamajiri 大本薫
@
ただ日本人の抑揚は元来パルスではなく、一音ずつの音価の積み重ね、という合奏が身に付いてるので、抑揚をパルスに対するグルーヴと体感しずらいみたいです。お囃しはノリノリになるのにね。@tatsuya_okayama
27分前

大本薫
sunamajiri 大本薫
@
第一、コンダクターや共演者に合わせる合奏とは違う。グルーヴは各自のパルスが絶妙にシンクロする感覚で、それは合奏とは反対の教授法になるというだけと思います。ジャズがセンスよく聴こえるのだとすると、そのあたりに味噌がありそうですね。面白い話感謝! @tatsuya_okayama
18分前

大本薫
sunamajiri 大本薫
@
うー、ツイッターはほんと文字数がストレスになりますね。せっかくの話題なので、まとまったところで、あとでブログにアップさせてください。@tatsuya_okayama
2分前

sunamajiri 大本薫
@
日本人が音の累積を抑揚と感じるくせに、お囃しは軽快なのが、たぶんケとハレなんだろうなと最近感じる。音楽はもともとハレなのに、なぜかクラシックをケで聴くのよね。しかし実は雅楽だって幽玄なハレだったのに。明治以降なのかな日本人が音楽が下手になったのは。@tatsuya_okayama
現在

sunamajiri 大本薫
@
興味が有る時が旬ですからねー。私なんか周りで、こんな音楽をはじめてきいた式のツイート見ると、そんなもん30年も前にきいたよ、ってしらけるのだけど、現在進行形の情熱にはかなわない。@tatsuya_okayama そういう方々にフォローされると、怖くて軽々にツイートできないなあ。
2時間前


注1
sunamajiri 大本薫
あちこちで妙に衝突が。違い探しや当事者度は不毛。RT @kikko_no_blog 反原発の「古株」の大先輩から、あたしの意見は「枯れきった論点を自分の手柄のように見せびらかす」ことであり「最初に結論ありきの反原発は利権主導の推進と根が同じ」と言われてしまいました。
2時間前

HIBAKUフルート

2011.04.02

ファイル 138-1.jpg

みんな、HIBAKUしてるー?

sunamajiri 大本薫
@
@nobmusic824 おお、わたしも午後から夜、生徒さんのレッスンだから、これからちょっと仮眠するよー
1時間前

nobmusic824 Nobufumi Hongo
@
@sunamajiri うちら毎日朝日が登りきってから寝てるけど、この時間ねるってカタギじゃないよねw もしくはニート。僕はニート寄りです。
1時間前

sunamajiri 大本薫
@
@nobmusic824 でもねー、昼間起きてるミュージシャンって私信用しない。ジャズはもともとアフターアワーだからミッドナイトからだしねww だいたい東電社会みたいな日本ではまともなのはニートぐらいでもあるしww
1時間前

nobmusic824 Nobufumi Hongo
昨日ドラムの田村氏(なぜか東大出ジャズドラマー)とも話したんだけど海外メディアと日本のマスコミもそうだしネット環境ある人とテレビだけからの情報しかない人との温度差がはげしすぎるよねって…他にもいろいろと意見が一致してなんかすっきりしたぞ!
58分前

nobmusic824 Nobufumi Hongo
Jazzミュージシャンの僕が言うのもなんだけど、日本のロックミュージシャンはチャリティもいいと思うけど今こそプロテストソングを歌うべきじゃないか?政府とマスコミの隠蔽体質に対して国民をアジテートしてほしいな…とも最近思う。僕は左翼じゃないけどさ!
50分前

nobmusic824 Nobufumi Hongo
@
@sunamajiri ニートの情報検索のうりょくマジすごいよ!そしてけっこう意見が一番まとも… (・∀・)
44分前

sunamajiri 大本薫
@
至極同感。一番まともな日本人よねww @nobmusic824 ニートの情報検索のうりょくマジすごいよ!そしてけっこう意見が一番まとも… (・∀・)
42分前

sunamajiri 大本薫
@
HIBAKUってアルバムつくろぜー @nobmusic824 Jazzミュージシャンの僕が言うのもなんだけど、日本のロックミュージシャンはチャリティもいいと思うけど今こそプロテストソングを歌うべきじゃないか?
42分前

nobmusic824 Nobufumi Hongo
…それぜったいフリージャズになりそうだね(;´Д`) @sunamajiri HIBAKUってアルバムつくろぜー
35分前

sunamajiri 大本薫
@
パンクジャズフルートだぜーww @nobmusic824 それぜったいフリージャズになりそうだね(;´Д`) @sunamajiri HIBAKUってアルバムつくろぜー
31分前

計画停電、教室はグループ2Dです。

2011.03.29

東電原発設計不祥事によるwww 計画停電ですが、都心や横浜と違い、差別的に教室もやられています。

新しいグループ分けでは、教室はグループ2Dとなります。

茅ヶ崎市のホームページなどで、時間帯を確認していただくか、お問い合わせください。

ないしは、こちらの有志が作った計画停電時間割ツールで、2週間分の予想時間帯を一覧することができますので、ご利用下さい。

http://yam5.com/search/pc/detail.cgi?c=2&e=2&f=D

フルートを吹ける方のジャズレッスン募集再開します。

2011.03.01

ファイル 127-1.jpg

昨今、多忙のため、フルート教室の募集を一時中止したりしていますが、3月から若干の余裕ができましたので、フルートを吹ける方、向けのレッスンは、若干名募集を再開します。

なお、これからフルートをはじめたい、というフルート超初心者向けの「初めての笛」レッスンは、多忙のため現在募集を休止しています。どうしてもという方は、ジャズもわかるセンスのよい先生をご紹介できますので、ご相談ください。

募集するのは、クラシックやブラバンで、フルートは吹けるが、ジャズのアドリブは、書き譜でしか吹けない、コードをみてアドリブができないというジャズ初心者や、ボサノバやラテンのアドリブはできるが、ぜんぜんジャズらしくできないという、上級の方までを対象とした、ジャズ・ポピュラーフルートレッスンです。

なお、新規募集分からは、レッスン料システムを改正させていただきました。

詳しくはレッスンシステムのページを御覧ください。
http://www.sunamajiri.com/lesson-system.html

写真は、オリジナルでつくったお月謝袋です。

はじめに音楽ありきになれないフルートの人たち

2011.02.24

ファイル 125-1.jpg

ツイッターでのつぶやきの載録。

フルートの生徒さんとの雑談。フルートの人ははじめに音楽ありきの人がすくなくて困る。きれいな音をだすとか楽器とかそういうオタクがおおくて、グルーブの心地良さとか、そういうところからアプローチしてこない。だからいつまでたっても音楽にクラシカルな認識でしかアプローチできない。(7時間前) Twitterから

雑談2。フルートの前に音楽ありきになれないのに、フルートでなんとなくジャズがかっこ良さそうとなる。だけれどスケール練習とかはやらない。それなら書き譜でビックバンドを薦めたくなるが、フルートオンリーだとビックバンドに居場所がない。ジャズっぽいこと、といわれても・・・(7時間前) Twitterから

所詮笛はクラシックでも効果音。音楽の主要部をやるためには、交響曲を小編成にアレンジしたり、独奏になったりするが、そういうフルート音楽ばかりに興味を持つと、今の音楽のグルーヴとかビートとか、主要部に関心がいかない。でもなんとなくかっこ良さそうだから、というのでスケール練習しろとw(7時間前) Twitterから

はじめに音楽ありきという、幸福感をフルートの生徒さんにもっとわかってもらいたい。笛で音を出す前に、もっと音楽を聴いて楽しもう。そして楽しい音楽をどんどん吸収しよう。そこからはじめてジャズフルートの可能性が出てくるのよ。エチュードをもらえると思うレッスンは絶対にだめ。(6時間前) Twitterから

極論すると、ソノリテで笛の音を高める前に、音楽を聴く耳、その楽しさを養わなきゃだめ。とくにフルートは音楽の主要部ではない。だからこそフルート以外にある音楽というものを、もっと楽しんでほしい。そうしないといくらソノリテしたって、楽の音はでないんじゃないの?(6時間前) Twitterから

頂いたコメントとレス

Haさん

聞きかじり、読みかじりですが、ソノリテなどフルート奏法のメソッドを確立した巨匠モイーズも、何よりもまずは音楽ありき、で、よりよい演奏をと追求していく中に音色とかフルート奏法とかがあって、みたいな事を、モイーズ限らず、ジャンル限らず、巨匠の皆さま異口同音で語ってますね。(2時間前)

かおる♪フルート

そうそう、音楽が好きなんじゃなくて、フルートが好きなだけの人って、ダメ人間にみえちゃって・・・・・www だってフルートだけだとフルート音楽にしかならなくて、そんなのマニアしか感動しないんだし。もっとグルーヴ、もっとビートとか、クラシックでもおもうからなー。(1時間前)

Hさん

とかいう私も「フルートが好き!」から始まっておりまして、今でこそ「音楽ありきで手段がフルート」になりまし たが、そこの境界線みたいなのを行ったり来たりしていましたなぁ。。かおる♪フルートさんにはない感覚ですよね(^^;;(29分前)

かおる♪フルート

たぶんいわゆる音楽好きなら、あえてフルートは選ばないからなー。そういうこと意識する前にたまたま笛ふいてたという感じで。いまなら選ばない気がするというか。中川昌三さんが私の顔みると、フルートは嫌いだ嫌いだといいまくるんだけれど、だからわかってるよとwww(6分前)

教室新規募集の休止と新規の料金について

2011.02.04

おかげさまで、ジャズフルート教室、多忙につき、2月後半からの生徒さんの新規募集を一時、中止させていただきます。

なお、特別レッスンとして、単発レッスンは引き続き、私の身体があいている限り、お受けいたしますので、お気軽にご連絡ください。

また、新規募集分のレッスン料は大幅に改正させていただきます。

ご存知のように、東京に比べて地方の音楽教室のレッスン料は安価で、私も神奈川の音楽教室の料金を参考にレッスン料を決めていたのですが、ジャズフルートという専門性のためか、地域の生徒さんはほとんどおらず、東京や千葉埼玉といった関東一円、さらに東北や北海道という遠方からの生徒さんが大半でした。

私の個人レッスンの料金は、東京のレッスン相場の半額以下のようで、生徒さんに驚かれることが多々あったのですが、これは地域を意識したためです。

しかし、その必要性が感じられていませんので、新規募集分からレッスン料を適正化させていただきます。

特別レッスン以外の新規募集に関しては、数ヶ月ぐらいお待ちください。またご案内させていただけるとおもいます。

レッスン心得 ジャズフルートのはじめ方 Ⅰ

2011.02.02

ファイル 121-1.jpg

■通用しない常識

フルートはジャズのメインの楽器ではありません。そのためか、ジャズ習得の常識が、なかなかフルートの人には通じない、あるいはジャズ習得が不器用だ、と言われることがよくあります。他のギターやサックスの人にとっては、あたりまえの練習法を、フルートの人はやらないのです。それでジャズが習得できる道理はありません。

その原因はフルートには手本がない、ないしは少ないということがあります。

ギターやサックスの人には、自分が憧れるアイドルのプレーヤーがいます。そのプレーヤーを必死にコピーし、技を盗み、同じような演奏をしようと努力し、その過程で、コードやスケールの習得法、アドリブの構成法、他のパートとの約束事、音感、等々、ジャズ演奏にとって、必要な基礎が、自然と身についていくのです。

ジャズの基礎は、戦前のトラッドジャズ(デキシーやスイングジャズ)と、戦後のモダンジャズ(バップやコンテンポラリージャズ)に、大きく分かれるのですが、まずトラッドジャズにフルートは皆無でした。

トラッドジャズがジャズの基礎であるのは、ジャズは即興がメインですが、その即興の基礎が、コールアンドレスポンスから来たものであったためです。

コールアンドレスポンスとは、サックスプレーヤーが即興的に吹いたリフ(フレーズの断片)を、すぐにトランペットプレーヤーがレスポンス(反応)として、追奏するという、黒人音楽の基本になっているものです。ところがこの時代に、フルートは登場していない。それは裏をかえせば、フルートでは、音量や音色が弱く、十分にレスポンスができなかった(したとしても、聴こえなかった)ということが最大の理由です。

戦後のモダンジャズは、こうした掛け合いではなく、ソロとして一人でアドリブを完成させるスタイルが主流になります。しかし、今度はドラムが細かい反応をするようになったため、ドラムスに音量や音色的に対抗できないフルートは、やはり当初は出番がなかったのです。

歴史的にフルートは、サックス奏者の持ち替え楽器として、味付けのようにでてきます。つまり名脇役として登場するのですが、そのために、それだけを手本にすると、今度はジャズの基礎が身につかなくなってしまうのです。名脇役は主役があってこその存在だからです。

このように、お手本が、ジャズのメインストリーム(主流の演奏)に存在しないため、フルート奏者はジャズを自発的になかなか習得しずらいのです。名脇役になるのは一番大変かもしれません。

レッスンでも、フルートの方は、なぜかエチュードをこなすのがレッスンだと思ってしまっている方がいます。しかし、他の楽器の方は、ジャズの習得では、まずそういうレッスンはやらない、と心がけてください。

■コードやスケール

ジャズはアドリブをするのが目的の音楽といってよいでしょう。そのためには、いくつかの約束事を身につけなければなりません。その第一歩が、コードやスケールなのですが、フルートに限らず、単線楽器である管楽器の人は、とくにコードの習得で難儀します。

しかし、考えても見てください。ジャズが使っている西欧音階には、12個しか音がないのです。コードもスケールも、いろいろな名称があって、とても12個とは思えないかもしれませんが、なるべく単純化して、覚えてしまったほうが得です。

結論から先に言うと、スケールもコードも実は2つの系列しか存在しません。コードネームでいうと、ドミナント(7)か、そうでないか、というだけの区別です。これはジャズが終止形が発明された以降の音楽だからです。

ドレミファソラシを7音階(ダイアトニック)といいます。その中でドが最初の音(1度)と認識されたのは、バッハ以降、モーツァルトがドミソという和音を発見してからのことです。ドミソ、ソシレ、ドミソというのは、少学校で礼をするときのピアノ伴奏ですが、これを終止形(カデンツァ)といいます。

ジャズはあくまでも、この二つの和音(コード)の違いを利用しているだけです。そして、オクターブの中には12個しか音ががない。つまり12の終止形を、フルートで覚えてしまえば、どんな曲でもアドリブすることができるようになるのです。

こうした、コード理解を還元法といいます。物事は単純化して覚えるべきです。とくにコードで伴奏(バッキング)するわけではないフルートという単旋律(シングルノート)の楽器での、アドリブは、コードは還元法で覚えるべきです。

そのためにも、さらにはスケール練習のためにも、五度圏を真っ先に覚えてしまいましょう。

■まずはメロディーフェイクから

ジャズアドリブの第一歩はメロディーをくずすことからはじまります。これをメロディーフェイクといいます。ジャズのソングブックをフェイクブックというのも、元メロディーは音符どおりではなく、フェイクしえ演奏するのがあたりまえだからです。

ジャズはコールアンドレスポンスから生まれたといいましたが、もう一つ重要なのが、元メロディーをフェイクする、という感覚なのです。

これは、ミュージカルソングなど白人が流行させたソングを、黒人ミュージシャンが華麗に演奏するときに、元メロディーを料理する必要があったことから生まれました。

そのフェイクの技法の中で、ジャズらしいシンコペーションなどのリズムや、アクセントを多用したことで、フェイクでもジャズらしさを感じさせることができたのです。

しかし、このメロディーフェイクが実は一番難しいともいえます。譜面をみてしまうと、四分音符は四分音符のまま吹きたくなってしまうものです。それを自分のリズムで、崩すというのにはコツがいるのですが、それこそがお手本を必要とするのです。

10月後半のレッスンについて

2010.09.27

ファイル 113-1.jpgファイル 113-2.jpg

来月10月21日から、11月3日までの予定で、ヨーロッパツアーにいってきます。

国内でのライブは、ヨーロッパ行きの期間が、最近まで未定だったため秋は入れ損なっていて、本数が少なくなってしまいました。

ジャズフルート教室も、その間はレッスンをお受けすることができません。11月は月初めには帰国していますので、レッスンのご予約に影響がなさそうですが、10月は20日(できれば19日)まで、可能です。

私のフルート教室は基本、月謝制でお願いしていますので、変則化できません。それは定期的になるべく頻繁にレッスンしないと、一定の上達を指導できないからです。今回は半月内のツアーですので、教室は休止せずにすみそうです。

ということで、恐れ入りますが、10月は20日までの間でご予約いただくか、11月に3回のレッスンとさせていただきます。
腕時計通販
スーパーコピー
ブランド時計コピー専門店
腕時計大幅値下げランキング
腕時計通販セール|特別値引き商品
機械式腕時計買取強化中
腕時計専門店新作豊富な品揃え
スーパーコピーブランド優良販売
スーパーコピー時計N級品新作
コピーブランド時計激安
また、予想外に遠距離の生徒さんが増えているため、月一回という方が想定外に増えています。そのため今後につきましては、月一回の場合の料金(月謝制1万円 MAX2.5時間)を新設させていただきますので、ご協力お願いいたします。

以上、よろしくお願いいたします。

Jazzing Flute Studio
ジャズフルート教室主宰
大本薫

生徒さんのジャズフルートレッスン遍歴

2010.09.17

ファイル 110-1.jpg

ピグで、北関東?にお住まいで、ジャズフルートのことすごーーく詳しい方で、レッスンにきたいよー、といっている方とチャットしていて、みなさんジャズフルートのレッスンにありつくのに、ご苦労されてるのだと、改めて痛感。

それにしても別の生徒さんのお話ですが、私は怖がられてるみたいで、それはショックなのです。かわいいのにねーwww

ちょっと編集してチャットログを公開!

(20:33) P子: こないだレッスンの話してたら
(20:34) P子: フルートでジャズ吹きたいなと思った最初から、いざはじめるまでの七転八倒ぶりを思い出して苦笑いしちゃいましたw

(20:34) かおる♪: なんかみんなそうなるみたいね

(20:35) P子: とりあえずジャズフルートと名のつくライブに足を運びまくったですww

(20:36) かおる♪: ジャズフルートと銘打ってるのがぜんぶジャズじゃないのが相場だから・・・ww

(20:36) P子: そなんですよ^^;

(20:36) かおる♪: うそばっかだからあれww

(20:36) P子: 素人のワタシごときが言うのもなんですがソウナンデスw
(20:37) P子: アレー?アレー?って感じが多くて。。

(20:37) P子: 体験レッスンで何人かフルートの方のとこもいったんですけど結構衝撃的な方もいてww

(20:39) かおる♪:衝撃的? どんなん?w

(20:39) P子: ぁ えーとですねぇ。。
(20:40) P子: あの方はピアノが弾けないのに伴奏をしようとしてくれたんですねたぶんw
(20:40) P子: そのピアノが壮絶で。。

(20:40) かおる♪: ああ、某KNさんか?ww

(20:41) P子: なんでワカルですか?w
(20:42) P子: いつもはライブなり音源聞いてから体験もいってたんですけど
(20:42) P子: 某Kさんは音源聞いてなかったんですよ。。

(20:42) かおる♪: そこの生徒さんうちにきてるのよ、それで同じ話きいたww 私は音源きいただけだけど、ジャズといわれれば、そうなの?ってかんじだったよwww

(20:42) P子: でも名前結構出てる方だしそれなりのことはあるんだろうと

(20:43) かおる♪: うーん、彼女のフルートは、私が聴くと、なんちゃってジャズみたいに聴こえるからなー。伴奏してレッスンって、何か意味あるんだろうか?^^

(20:43) かおる♪: アメリカで、管楽器の個人レッスンといったら、管楽器同士でチェイスがあたりまえ、自分は管楽器吹かずにピアノで伴奏というのは、きいたことないw

(20:43) P子: むしろ先生の音とか聞きたいので

(20:44) かおる♪: 私はレッスンではフルートを吹いて教えたいから、ピアノで伴奏はしない。

(20:44) かおる♪: そうそう、日本の先生はなぜかピアノで伴奏したがるのよね。とくにフルートの先生に、そういうタイプが多い、ってのはよくきくねー。

(20:44) かおる♪: たぶんフルートではジャズにならないけど、ピアノでジャズおしえてるつもりになってるだけなのかな、と実は思ってたww

(20:45) P子: Nさんの体験レッスンもいったですょ。。
(20:45) P子: いあ それが。。。
(20:45) P子: ライブいって、さすがクラシックも吹いてるだけあって基本に忠実?というか
(20:46) P子: そんな気がしてライブのときに直談判したら

(20:46) かおる♪: うちのお弟子さんで、Nさん追っかけがいましたねー。Nさんは現代音楽の第一人者だから、ふかーいところをやってくるといいよ、っていったんですが、結局ジャズはなかなかレッスンにならないそうです。深すぎるのかな?

(20:53) P子: レッスン部屋に一緒にいるのがつらい方もいたし。。w

(20:56) かおる♪: どうつらいの?

(20:56) P子: なんていえばイイカナ。。
(20:57) P子: たとえが悪いんですけど
(20:57) P子: ナンパとかされそだなーみたいな。。。w
(20:57) かおる♪: ああwww もてていいわねーww

(20:59) かおる♪: わたしなんかレッスンが厳しそうとか先入観でみられちゃうみたい。
(21:01) かおる♪: 先日、千葉から初レッスンいらしたかたも、ずっとYOUTUBEとかみてて、レッスンに来るのに踏ん切りつかなかったみたいなんですが、

(21:03) かおる♪: YOUTUBEみてたら、うちの生徒さんといっしょにやってるブルースがあって、わたしが生徒さんに優しそうに接してるから、だいじょうぶかなー、とおもっていらしたんだそうです。
(21:04) P子: ブww
(21:05) かおる♪: そんなに私怖そうにみえるんだとしって、ちょっとショックww
(21:05) P子: それはナイですよwwww

ページ移動